『SR-02改造方法』 ~盾~

http://『SR-02改造方法』 ~盾~

2020.11.20

おはようございます!

今日はミニロボの改造に役立つ豆知識を紹介したいと思います!!
IMGP2309
ミニロボの大会に出ると、キーパー役のミニロボに『盾』をつけているロボットを見かけますね。

今日はその『盾』の取付方法の一例を紹介したいと思います。
IMGP2315
まず盾の取付場所を決めます。
ロボットのサイズには決まりがありますので、車検を通るように盾のサイズを考えましょう。
ロボットのサイズはプラザに行くと車検で使用するのと同じ箱があるので簡単に確かめることが可能です。ご活用ください!

IMGP2317
盾の取付場所が決まったら、組付けするようの穴を開けます。
場所が分かるように印をつけました。

IMGP2320
印の場所に穴を開けました。

IMGP2321
ねじを固定する用のナットを用意します。

IMGP2323
穴を開けた場所で盾をねじ締めします。

IMGP2325
先ほど用意したナットはこのように裏面で使用します。
※この方法は裏面が平らな場所でしか使えないので注意!

IMGP2322
これで完成です!!
とっても簡単ですね!

あくまで一例なので、他の固定方法もあると思いますがアイエイアイ社員は大体この方法で固定しています。

盾の固定でお願いしたいことは、
①ねじで固定
②2ヶ所以上で固定

です!

接着や両面テープの固定だと、試合中に取れてしまう可能性があります。
また1ヶ所で固定だとねじがゆるくなった時に盾が動いてしまう可能性があります。

試合中にこのようになると、試合中に修理をお願いすることになります。
修理中も試合の時間は止めないので、チームメイトに迷惑がかかります。

もし盾を取付する場合はしっかりと固定するようにしてください!!

この方法を使えば、盾の他にもいつもと違う場所に外装を取付けたりできます!
色々な改造を駆使して、自分だけのオリジナルミニロボを作りあげましょう!!

ミニロボの種類

アーカイブ