『改造ミニロボ紹介』 ~SR-02上條君~

http://『改造ミニロボ紹介』 ~SR-02上條君~

2020.05.13

こんにちは。

今日はミニロボユーザーの上條君が改造ミニロボの投稿をしてくれました!!
上條君投稿ありがとうございます!!

それでは早速見ていきたいと思います!!
005

『アピールポイント』
かっこよく塗装して軽量化もしました。
黒をつや消し、青をつやありにしてます。
ミニロボのシルエットを残しつつできる限り軽量化をしています。

002
アピールしてくれた通り、軽量化と塗装がされています!

003
背面は特に肉抜きを沢山して軽量化されていますね。
基板のコネクターやモーターケーブルも黒く塗っているところにこだわりを感じます。
確かにあの白色のコネクタや赤色のケーブルは目立つので、このように塗って隠すのは良いですね!
みんなも是非真似しましょう!

004
ヘッドパーツは角とその他の部分で塗り分けをしてくれています。
自分はこういう細かい塗分けを避けてしまう傾向にあるので見習いたいです。

001
色の光方を見ると、確かに水色はツヤあり、黒色はツヤ無しになっています。
ここも細かいこだわりがあって良いですね!!

以上が上條君の改造ミニロボでした!!
外装の肉抜きと塗装が凄いミニロボでした!!
そして外側だけではなく、肉抜きして見えるようになった内側のパーツもしっかりと塗装している点が素晴らしかったです!!

上條君投稿ありがとうございました!!

他の子たちも、この長い休み期間中に是非新しいミニロボの改造を考えてみてください!
そして完成したら写真を送ってきてください!
よろしくお願いいたします!

ミニロボの種類

アーカイブ