『第六回富士市長杯ミニロボ大会』 ~大会結果~
2024.11.19
おはようございます!
今日は11月17日に開催された『第六回富士市長杯ミニロボ大会 in FDS大感車祭』の結果と大会の様子を紹介いたします!
天気が心配でしたが当日は見事な晴天で富士山が綺麗に見えました!
これも参加者の皆様の日ごろの行いが良いからですね!
しかも日ごろの行いが良すぎて11月なのに25度以上ある夏日だったようです!
第〇回が数字だったり漢数字だったりするのでそのうち統一したいと思います。
FDSさんが会場を綺麗に飾り付けしてくれました!
ありがとうございます!
まずは予選リーグを行い、その結果で決勝トーナメントの配置を決めます!
今回も人数が多いので決勝戦はA級トーナメントとB級トーナメントに分かれます。
はたしてこのトロフィーに名を刻むのはどのチームになるのでしょうか!?
まずは参加チームの紹介です!※写真の上がチーム名です
『丹羽・栗田チーム』
以上15チームでした!
初参加や久しぶりに参加してくれたチームもあって、どこが優勝するのか全く分かりません!
予選が終わって結果発表です!
『予選結果』
※当日1チームキャンセルが発生したのでそこと当たったチームは得点1-0で計算しています(本当は16チーム)
なかなか予想できない結果となりました!
上位8チームがA級トーナメント、残りがB級トーナメントで決勝トーナメント戦を行います!
『A級トーナメント』
各リーグ優勝するのはどのチームになるのでしょうか!?
お昼ごはんはFDS大感車祭に出店している屋台で美味しいものを食べることができました!
『決勝戦』
決勝戦は小長井市長が観戦にお越しくださいました!
市長の予定を確認したところ、田子の浦ポートフェスタ2024⇒富士市技能者表彰式⇒自然生態世界之美写真展表彰授与式⇒ミニロボ富士市長杯と大変お忙しい中お越しくださいました。
毎年ありがとうございます!
勝負は延長戦までもつれこみました!
そしてB 級トーナメントの決勝戦を制したのは・・・
『今川義元』でした!
おめでとうございます!!
大川くんの勝利の雄たけびがすごく良かったです!
『こんばたん』でした!
こんばたんは富士市長杯二連勝です!
おめでとうございます!!
『トーナメント結果』
以上が今回の大会の結果でした!
試合の様子はまた動画で紹介するのでお楽しみに!
富士市長からのお言葉です。
来年は市長からもあったように『打倒こんばたん!』を目標に頑張りましょう!
まずはB級トーナメントの表彰です!
B級トーナメント第三位『シュガー』
B級トーナメント準優勝『みるふぃーゆ』
B級トーナメント優勝『今川義元』
若手チームが育ってきていますね!
次はA級トーナメント入賞を目指しましょう!
続いてA級トーナメントの表彰です!
A級トーナメント第三位『WHITE&GREEN』
A級トーナメント準優勝『Go! Go!』
A級トーナメント優勝『こんばたん』
入賞チームの皆さん、おめでとうございます!!
今回入賞できなかったチームも県大会では入賞できるように練習を頑張りましょう!
以上が『第六回富士市長杯ミニロボ大会 in FDS大感車祭』の結果でした!参加者の皆さんお疲れ様でした!
先ほども書きましたが2024年はあと静岡県大会を残すのみです!
今回の結果を見直して、次は入賞できるように作戦を立てましょう!
『おまけ』
FDS大感車祭を楽しむ参加者の皆さん。
餅まきに紛れ込む二人。
上から観察していてわかったのですが、軽いお菓子は遠くまで飛ばないので列の前の方に並ぶと良いです。
来年の参考にして下さい。
車にデコレーションする大人。
色々な体験ブースがあって楽しく遊ぶことができました!
大会の後はみんなで大感車祭のビンゴ大会に参加しました!
大川弟くんと古市さんが豪華賞品をゲットしていました!
ホットサンドメーカーとトースターが当たっていました!
おめでとうございます!!
次の大会も参加者募集中です!
『第2回みずほカップ 静岡県大会』