◆ミニロボ祭り特集~「ミニロボ祭りの歴史PART2」

http://◆ミニロボ祭り特集~「ミニロボ祭りの歴史PART2」

2024.05.08

みなさんこんにちは!
本日も「第6回ミニロボ祭り」特集です!!

前回の記事はいかがでしたか?
今はすっかり大人になったメンバーのかわいらしい姿が目立ちますね。

第3回から場所をマリンビルに移しました。
清水駅から離れるため集客が心配でしたが、チャレンジすることは大切です!!
会場を目立たせるため色々と工夫したり、チラシ配布を念入りに行うなどスタッフ一同知恵をしぼり、体力を使いました。
その甲斐あって、なんと!開場前から行列でした!

第4回はさらに大きなマリンターミナルでの開催でした!
スペースが広くなった分、ブース数も増え、会場内準備に時間がかかります。
前日遅くまで椅子やコーンを並べた記憶があります。

新企画はステージ上での競技会開催でした!
ミニロボイベントで最も盛り上がる競技会を
たくさんの来場者に注目してもらうことが目的でした!

今回の競技会は今までと全く違って、、、。
これ以上詳しくはお伝えできませんがご期待ください!

第6回ミニロボ祭りは5/25(土)清水マリンターミナルで開催します!
この記事をご覧になったみなさん、ぜひSNSなどでシェアしてください。
よろしくお願いいたします!!

第6回ミニロボ祭りまであと17日です。

2024ミニロボ祭り_表面(アウトライン化)
2024ミニロボ祭り_裏面(アウトライン化)

ミニロボの種類

アーカイブ