『改造ミニロボ紹介』 ~後藤さん~
2023.06.19
こんにちは!
今週末に開催する発明クラブの準備をしていたのでブログの更新が遅れました。(言い訳)
先日の大会で後藤さんが新作のミニロボを披露してくれました!!
なので今日はそのカッコイイ後藤さんのミニロボを紹介させていただきます!!
後藤さんの新作がこちら!!
~前作はこちら~
※リンク先が間違っていたのを修正しました
今回は真っ赤な機体です!!
前作の機体と対になっているから赤色なのです!(分かる人には分かるはず)
今回も全塗装&デカールが綺麗に貼られています。
私もいつかデカール貼りに挑戦したいです。
肉抜きした所にはメッシュが貼ってあります。
オシャレですし、肉抜きした穴から中身が丸見えにならないのが良いですね。
バックパックの位置を下にして、重心にも気を使っています。
見た目だけでなく、性能にもこだわりがあって素晴らしいです!
頭のパーツも鋭くほっそりとした形に加工してあります!
上部にチラッと見えるユニバーサルプレートも真っ赤でカッコいいです。
外装の角を削っていて、丸いシルエットになっています。
全体の外装を削っているのですごく手がかかっています!
以上が後藤さんの改造ミニロボでした!!
モチーフに沿って改造された後藤さんの新作でした!
前作を紹介したのが2月だったのですごい改造スピードですね!
私は今年に入ってからまだ1台も作っていないので見習いたいと思います・・・
今年の夏の市長杯に、ミニロボの見た目を競う『コンクールデレガンス』が復活します!!
性能だけではなく見た目にもこだわった改造をして参加してください!
詳細はまた後日お知らせしますので、今のうちからコンクールデレガンス優勝を目指して改造に取り組みましょう!!