『2022年初改造』 ~その①~

http://『2022年初改造』 ~その①~

2022.01.14

おはようございます!

2021年はあまりミニロボの改造ができなかったので、今年こそたくさんミニロボを改造していきたいと思います!思っています!今のところは!

昨日はミニロボ本体を組み立てました!
000
今回は大きなミニロボを作りたかったので幅広大高速ギヤで組み立てしました!
高速ギヤにした理由は、超速よりもパワーがあるからです!
大きいミニロボを動かすにはパワーが必要です!

001
もちろん昇圧基板搭載です!!

002
タイヤはスポンジタイヤを使用します!

003
鋼球はセラミックボールに変更済み!

・・・ここまで見て、何か普通のミニロボと違う!と気がついたあなたはミニロボ博士です!
その通り!!
004
なんとこのミニロボはランナーCの色が間違っているのです!

005
見比べると全然色が違いますね。
間違えて高速ギヤと同じ材料を使ってしまったそうです。

000
この後は外装の改造等をして行きたいと思うのですが、まだ改造に使おうと思っている部品が届かないのでそれまでお休みです。(届いてから作ればいいのに・・・)
今回は『音』にこだわった改造をしたいと思います。

はたしてどんなミニロボが出来上がるのか今から楽しみです!!

つづく

ミニロボの種類

アーカイブ