『SR-02/03改造方法』 ~ベアリング~
2021.08.20
こんにちは。
今回はミニロボオプションパーツ『ベアリングセット』の取り付け方法を説明致します。
(写真やイラストは「SR-02」ですが、「SR-03」でも作業手順は同様です。)
『ベアリング』を取り付けることでファイナルギヤのガタつきが小さくなり、
タイヤが安定して回るようになります。
まず用意するものは
・『ベアリングセット』(必須)
・ドライバー(必須)
です。
『手順①』
赤丸で囲ったねじを2本外して外装も外します。
赤色で見づらくてごめんなさい。
『手順②』
また赤丸で囲った2本のねじを外してタイヤカバーを外します。
『手順④』
赤丸で囲ったねじを外し、ギヤボックスを開きます。
開きづらかったら、隙間にピンセット等を差し込んで開けましょう。
『手順⑥』
代わりにベアリングを入れます。
奥までしっかり入れてください。
入れるとき、ベアリングの裏表に指定はありません。
『手順⑦』
最後にこの『ベアリングスペーサー』をギヤに取り付けます。
ベアリングスペーサーを取り付けたら、後は逆の手順で外装を取り付けして完成です。
この作業を左右の駆動用ギヤボックスで行ってください。
以上がベアリングの取り付け手順となります。