『改造ミニロボ紹介』 ~2021初改造⑥~
2021.01.26
おはようございます。
突然ですがミニロボ漢字テストです!!
『摸摸具和』は一体何の動物を漢字で表したものでしょうか!?
・・・正解は『モモンガ』でした!!
読めるか!!って感じですね!
今日は2021年初の改造が完了したので、そのお披露目をしたいと思います!!
ノーマル幅と一緒に紹介しようかと思いましたが、結局別々に紹介したいと思います!
2021年初のミニロボがこちらです!!
四角外装をキーパー向けに改造しました!!
『幅広中』と『高速ギヤ』がポイントです!
カッコイイ外装が思いつかなかったので外装はいじらず、盾を付けて誤魔化しました!
塗装後がこちらです!!
灰色系にしたかったのですが、ITOさんが暗い色にするということで明るい色にしました!
正直言って色選びに失敗したと思っています!
しかもドリブルプレートを金色に塗る予定だったのに間違えて赤で塗ってしまいました!!
毎回色選びに苦労しますが、今回も苦労しました。
無難に暗い色系にしておけばよかったです。
この機体の唯一のお気に入りは、この縦の隙間から覗いている顔です。
久しぶりにメタリックカラーで塗装しました。
いつもは2色で塗るのですが、今回は4色と沢山色を使いました!
ゴージャスです。
メタリックカラーを塗った後、光沢のクリアでコーティングしています。
この盾がしっかり相手のシュートを防いでくれることでしょう!!
期待しています!!
前に作ったキーパーと並べてみました。
盾のおかげでちゃんと隙間が少ないです。
まだ内側の改造が終わっていませんが、この後重りなどを積んでキーパーらしいロボットに仕上げていく予定です!!
完成したらどこかのプラザに試しに行きたいと思いますので、子供たちは相手してください!!
よろしくお願いします!!
まだつづく