『改造ミニロボ紹介』 ~ミニロボLLP今園さん~
2020.09.14
こんにちは!
今週末はなんと4連休です!!
4連休を目標に、今週1週間頑張っていきましょう!
今日は『ミニロボプラザ菊川・未来』のミニロボスタッフさんのミニロボを紹介したいと思います!
『今園さんミニロボ』
菊川・未来のスタッフ、今園さんのミニロボです!!
凄く手の込んだ、力作となっております!!
ガンダ〇に出てくるある機体がモチーフになっています。
ヒントは『0080』です!
丸いヘッドとキックカバーが特徴的です。
こちらはプラ板を加工して作られたそうです!
できるだけミニロボのフォルムを崩さない改造を心がけて作られたそうです!
ダクトはこちらもプラ板を使って作られています。
ヘッドとサイドカバーにありますが、この改造は細かくて大変な作業です!
4つあるカッコいいバーニアにはある秘密が・・・
後程紹介いたしますのでお楽しみに!!
後ろのカバーもプラ板を使って曲面になっています。
プラ板を貼って削ってと、とても手のかかる改造です。
聞き忘れてしまったのですが、色はエアブラシで塗装しているのでしょうか?
すごく綺麗に塗られています。
デカールも所々に貼られていますね。
デカールは貼ったことないので、私もいつかは挑戦してみたいです。
裏面です。
ドリブルプレートの内側に加工がしてありますが、これは試合用じゃないので気にしないでください。
こちらもプラ板で作った特製のものとなっています!
自分もプラ板はよく使いますが、今園さんはの技術力に脱帽です!!
そしてここから『隠された改造』の紹介です!!
キックすると目が光ります!!
以上が外観から装飾まで、凄く手の込んだ今園さんのミニロボでした!!
今園さんはミニロボプラザ菊川・未来のメインスタッフさんです!
是非ミニロボプラザ菊川・未来に行って、今園さんのミニロボを見させてもらいましょう!!
改造方法等も優しく教えてくれますよ!!