『改造ミニロボ紹介』 ~SR-01矢橋君~

http://『改造ミニロボ紹介』 ~SR-01矢橋君~

2019.09.22

おはようございます。
今日は日曜日ですが、アイスタで行われる『チャイルドサッカー』に参加してミニロボの操作体験を行います!!
応援に来る方は寄って行ってください!!

昨日土曜日にミニロボプラザにお邪魔してきました!
その時に矢橋君が改造したミニロボの写真を撮らせてくれたので、今日はその紹介をしたいと思います!!

『矢橋ロボ』
IMG_0231
SR-01です!
02は現在改造中とのことで、昨日もプラザで改造に勤しんでいました。

IMG_0232
トゲトゲした角がいっぱいついています!
この角が同じ方向できれいに並んでいるのがこだわりポイントの一つとのことでした!
こだわりはすごく大切だと個人的に思っています!

IMG_0233
ミニロボの角を面白くねじ止めしていますね!

IMG_0234
このギザギザはニッパーで切ったとのことでした!!

IMG_0235
機体は白、ユニバーサルプレートはすべて黒色を使用して統一感があります。

IMG_0236
角は刺さると痛かったです。
審判の方は注意しましょう!!

IMG_0237
見た目だけでなく、性能も素晴らしかったです!

IMG_0238
キックカバーは少し細すぎたのか、試合中折れてしまいました。
よくぶつかるところは丈夫に作っておきましょう!

IMG_0239
角があったところも埋めてあります。
02の改造では初めてパテを使ったと言っていたので、どんな改造なのか楽しみですね!!
また02の改造ができたら見せてください!!

IMG_0240
以上が矢橋君のミニロボでした!
いろいろなこだわりポイントのあるかっこいいミニロボでした!
皆さんも是非自分だけの改造をしたミニロボを作ってください!!
そしてブログで紹介させて下さい!!

よろしくお願いします!!

矢橋君、ありがとうございました!!
※矢橋君は日曜日朝6時にミニロボLINEに改造ミニロボの情報をアップしてくれました。朝早くからすごいです!改造への情熱が感じられますね!

ミニロボの種類

アーカイブ