『アイエイアイへの行き方』 ~おさらい~
2024.03.28
おはようございます。
市長杯の会場、アイエイアイ尾羽第一工場への行き方を紹介いたします!!
まずアイエイアイの場所です!
〒424-0103 静岡県静岡市清水区尾羽577-1
※新しく建てた建物(ディスプレイがついてる方)ではありませんのでご注意ください!
——————————————————————————————————————-
アイエイアイの入り口や駐車場等の紹介をして行きます!!(使い回し)
『入り口』
丘を登るとこのようにアイエイアイの看板があります。ここが入り口です。
裏にも門がありますが、そちらは開きません。
『駐車場』
駐車場は『立体駐車場』を利用下さい!!
正門入ってすぐに右折します。
他の参加者や休日出勤している社員がいるかもしれません。敷地内は歩行者に注意して走行して下さい。
入り口はこのようになっています。
「従業員駐車場」と書いてありますが無視して大丈夫です。
そして立体駐車場ですが、屋根の無い『屋上』を使用して下さい。
屋根の無い駐車場は2段あります。空いている方をご利用ください。
自転車やバイクの方は1階に入ってすぐの場所が駐輪場です。
駐車場内での事故、盗難など一切の責任は負いません。予めご了承ください。
駐車場から歩いていくとこのように入り口がふたつ見えます。
安全のため、敷地内は緑色の地面の上を歩いて下さい。
手前にあるのがこの扉ですが『ハズレ』です!
これは社員専用の入り口なので、ここからは入らないようにして下さい。
もう少し奥まで歩くと自動ドアの入り口があります。
こちらが正解の入り口です。
この玄関前までは車で来ることができます。先にお子さんたちをここまで車で送っていただいても構いません。
玄関前にも駐車場がありますが駐車はご遠慮ください。
エレベーターがあるので10階まで上がって下さい。
階段は使わないようにして下さい。
エレベーターに乗ったら10階に行きましょう!!
他の階は立入禁止です!
5階にミニロボと書いてありますが、惑わされないようにしましょう。
社内には休日出勤している社員がいるので、もし会ったら明るく挨拶してあげて下さい。
今回の大会会場&荷物置き場は『セミナールームA』となります!!
※他の部屋は立ち入り禁止です
以上が会場までの道のりでした!!
迷わず会場までたどり着けるよう保護者の皆様は頑張って下さい!!
※当日は所々にスタッフが立っているので迷うことはないと思います
・・・では皆さん、当日お会いしましょう!!
アイエイアイ尾羽第一工場、お楽しみに!!