『改造ミニロボ紹介』 ~古市さん~

http://『改造ミニロボ紹介』 ~古市さん~

2024.02.22

おはようございます。

今朝は自転車がパンクしたせいで暴風雨の中30分以上歩いて出社する羽目になったブログ担当です。
途中トラックに水をかけられたりして出勤するのやめようかと本気で思いましたが、今日はミニロボを80キット梱包しないといけないので泣きながら出社しました。
帰り道を考えると憂鬱ですが今日も一日頑張りましょう!

明日金曜日にミニロボプラザ七間町のあるコミュニティホール七間町で感謝祭が開催されます!
ミニロボも操作体験を行う予定です。ぜひご参加ください!!
イベントの詳細はこちら
※チラシにはミニロボ体験11時~17時と書いてありますが16時30分までです

今日は先日のゲルぴよカップに参加された古市さんのミニロボの紹介をさせていただきます!
010
古市さんは午前の親子大会優勝者です!
その古市さんがゲルぴよカップに合わせた改造をしてくれました!

寅澤もゲルぴよカップに合わせた改造をしてくれていたのですが、愚かな私が写真を撮るのを忘れてしまいました・・・寅澤さんすみません・・・

『古市さんミニロボ』
001
県大会のコンクールデレガンスで大人部門銀賞だった古市さんのミニロボが更にパワーアップしていました!
どのくらいパワーアップしたのかはこちらの記事を見ていただけたら分かると思います。
県大会のコンクールデレガンスの結果はこちら

002
ゲルぴよカップに合わせて株式会社タイカ様のロゴとゲルぴよデカールが!

003
追加された水色の模様もカッコいいです!

004
所々にいるゲルぴよがカワイイです。

005
子ども達に大人気なαGELのロゴもあります!

006
私はデカール貼りから逃げ続けているのでデカールを貼っている人達を尊敬しています。

007
貼る位置もセンスが問われますね。
私には真似できません!

008
以上が古市さんのゲルぴよ仕様ミニロボでした!
デカールを貼ると一気にミニロボがオシャレになります!

家庭用プリンターでデカールを印刷することができるそうなので、興味のある方は挑戦してみてください!

あと古市さんがミニロボの改造などについてまとめてくれているので定期的にチェックしましょう!!
miniRobo Technical Note

ミニロボの種類

アーカイブ