『アイエイアイのリクルートイベント』 ~その②~

http://『アイエイアイのリクルートイベント』 ~その②~

2023.10.10

今回はアイエイアイの新卒特別イベントを紹介します。東京で開催する年間で最も大きなリクルートイベントです。

2日間に渡って行われます。

000

毎年採用育成課スタッフを中心に開催されます。
こちらのイベントではミニロボを使用しますので、ミニロボチームも運営スタッフとして参加しています。

0000
会場は東京都品川区にあります大崎ブライトコアホールです。300人以上収容可能な立派な建物です。

001
初日朝は静岡から移動してきたスタッフ全員でミーティングです。

002
スタッフをまとめるイベントリーダー、採用育成課の松永さん

003
そして採用育成課杉本課長です。お二人ともアイエイアイで働く魅力、やりがいを若者に伝えるとても大切なポジションを担われています。会社の未来に関わる大切な大切なお仕事なのです。

004
毎回多くの学生さんが日本全国の大学から集まってきます。

005
まずは石田社長が最新の経済情勢、アイエイアイの歴史などを熱く語ります。学生からの質問にも丁寧に回答します。

006
会場に持ち込んだデモ機の動きを披露し、アイエイアイの技術力の高さをアピールします。

007
無敵のトランプタワーロボットと早組み対決でリラックスしていただきます!

008

メイン会場にはミニロボ部品が並んでいます。技術リーダー伊東さんより学生たちに開発課題が伝えられます。
4人~5人のチームに分かれて特別なロボットを製作するのです。

009

与えられた時間は約6時間。限られた時間内で結果を残さなければいけません。
まずはチーム内でコンセプトを話し合います。初めて会った仲間とのコミュニケーション能力が試されるのです。

010
開発方針が決まったら協力して工作に入ります。明確な役割分担が成功への近道です。

011

試作機テストです。ここからトライ&エラーの繰り返しです。時間は刻々と過ぎていきます。
ユーザーのみなさんおわかりでしょうが、実は操作技術もかなり重要なのですよね。しかもコントローラー二個持ってるし、、、難しそう!

012
技術リーダー伊東さんからも貴重なアドバイスが送られます。作業終了時間ギリギリまで考え抜く学生さんたち粘り強い!!さすが未来の開発者ですね。

013

そしてメインイベントである各チーム対抗の競技会です。短時間に大量の玉を所定の場所に入れたチームの勝ちです。
競技会はミニロボチームが運営します。解説細田さん、実況宮下でお送りしています。
高得点が出た時は会場全体が大歓声に包まれます。

014

競技会終了後は表彰式となります。優勝チームのみなさんおめでとうございます!!
そして学生のみなさん、二日間お疲れ様でした!!
駆け足で進んできましたが、以上がイベントの様子です。

このような形式での会社説明会はアイエイアイ独自ものです。石田社長、採用育成課、開発部、営業部、製造部、ミニロボ事業推進室など各部署が協力してリクルート活動を進めているのです。

ミニロボユーザーのみなさん、大学生になったらぜひアイエイアイのリクルートイベントに参加してください!!

以上、アイエイアイのリクルートイベントその②でした。

ミニロボの種類

アーカイブ