『改造ミニロボ紹介』 ~藍君~

http://『改造ミニロボ紹介』 ~藍君~

2023.03.31

おはようございます。

今週末は『静岡まつり』が開催されます!
桜もちょうど満開&天気も良さそうで良かったです!
静岡まつりに行った後は、すぐ近くのミニロボプラザ七間町でミニロボもお楽しみください!
今週末からプラザは予約不要です!お気軽にお立ち寄りください!

今回は市長杯で藍君がミニロボの部品を使ったオリジナルロボットを披露してくれたのでその紹介をさせていただきます!
IMG_0470
今回オリジナルロボットを披露してくれた藍君です。
藍君と言えば昔から改造が大好きで、面白い発想のミニロボを沢山披露してくれました!

その藍君の新作がこちら!!
IMG_0466 のコピー
三輪ロボットです!!

IMG_0465
なんと前輪がハンドル操作できるようになっています!!
昔懐かしいミニロボSR-01のパーツを主に使って作られています。

IMG_0469
コントローラー2個を使って操作します。
右手で持っているコントローラーで前輪の角度を操作、左手でアクセルを操作するようになっていました!
ハンドルを操作しやすいようにコントローラーも改造されていました!
操作させてもらいましたが、とても難しかったです・・・!

動いている所の動画も撮影したはずなのですが、操作ミスをしたらしく撮影できていませんでした!
藍君、お許しください!!

このようにミニロボのパーツを使えば簡単にオリジナルロボットを作る事が出来ます!
皆さんも是非、ミニロボ以外のロボットを作って遊んでみてください!

私もミニロボ以外のロボットを作るのが好きなので、皆さんのオリジナルロボットを楽しみにしてます!

ちなみに2023年度静岡市少年少女発明クラブに参加していただくと、このようなロボットを沢山作る事が出来ます!
表面投稿_静岡市発明クラブチラシ02_ver.2
裏面投稿_静岡市発明クラブチラシ02_ver.2
興味のある方は是非ご参加下さい!!

ミニロボの種類

アーカイブ