『2023年ミニロボ初蹴り大会』 ~午後の部の様子~
2023.01.16
おはようございます。
遅くなりましたが『ミニロボ初蹴り大会』の午後の部(2vs2)の様子を紹介します!
午後の部はチーム戦です!
今回は定員ちょうどの12チームが参加してくれました!
ありがとうございます!!
お正月ムードの清水駅前商店街。
午前中は日が差して少し暖かかったのですが、午後からは日が一切入らず極寒となりました!!
『試合の様子』
まず予選リーグを行います。各チーム6試合してもらい、その結果で決勝トーナメントの配置を決めます!
ボールはトモダチはミニロボ大会初参加の中学生チームです!
ご参加ありがとうございます!
『予選リーグ結果発表』
予選もすべて終わり結果が発表されます!
自分達の順位を確かめる子ども達。
『予選リーグ結果』
予選はこのようになりました!
『勝点とは』・・・勝つと3点、引き分け1点、負けで0点もらえます。
『決勝トーナメント配置』
予選の結果をトーナメント表に反映したものがこちら!
はたしてどのチームが新年チーム戦初優勝を飾るのでしょうか!?
初蹴り大会午後の部を制したのは・・・!!
『Go Go』でした!!
2023年チーム戦初優勝で、しかも後藤さん親子はミニロボ大会初優勝です!
新年早々おめでたいですね!
『表彰式』
第三位『古市・垣田チーム』
参加者にキャンセルが合った為、急遽お二人で組んでもらったのですが三位入賞です!
流石のベテランさんチームでした!
準優勝『ホリハヤ』
こちらも超ベテランさんチーム、なんと二人共ミニロボランク神です!
惜しくも優勝は逃しましたが、流石の腕前でした!
準優勝おめでとうございます!
優勝『Go Go』
ベテランチームに勝利し、優勝したのは後藤さん親子でした!
毎週プラザで練習してくれている成果が出ましたね!
大会初優勝おめでとうございます!!
『決勝トーナメント結果』
最終結果はこのようになりました!!
試合を見ていると、2022年夏頃から始めたチームの腕前がかなり上達しているように感じました!
2023年は毎月大会がありますので、大会に沢山参加し経験を積んで優勝を目指しましょう!!
初蹴り大会にご参加いただいた皆様、寒い中本当にありがとうございました!!
本年もミニロボ大会をよろしくお願いいたします!!