ミニロボVS 
公認大会ルール

公認大会ルール

ミニロボVSには、大会に出場するために守るべき 『公認大会ルール』があり、「ロボットのきまり」と「試合ルール」があります。大会に参加する前にこれらのきまりを必ず確認してください。

大会前には必ず車検を行います。「ロボットのきまり」にある条件を満たしていない場合は大会に出場できません。参加する選手の皆さんは自分のミニロボが大会の出場条件を満たしているのか確認してください。

VS競技説明

ドリブル、シュートなどの動きを事前にプログラミングした2台のミニロボを準備し、サッカー対戦を行います。

使用するミニロボ

RCをVS専用に改造したものを使用します。詳細は以下のページをご覧ください。

フィールド概要

ルール概要

サッカー対戦ですが、ルールは3人制バスケットボールを参考としています。

①1チーム2台のミニロボを使用します。故障などで動けなくなったミニロボはフィールドから退場となります。
②攻守交替を5回繰り返し総得点を競います。先攻後攻は事前に決めておきます。

③攻守交替のタイミングは以下の3パターンです。

・攻撃側がゴールを決める。

・守備側が攻撃側からボールを奪う。

・攻撃時間が30秒経過する。

勝敗

攻守交替を5回繰り返したあと合計得点の多いチームの勝利となります。